【完売御礼】10/7「米蔵寄席」Sold Out

10月7日に大和郡山市・中谷酒造にて開催予定の 「米蔵寄席 〜蔵で愉しむ、落語とお酒〜」、 おかげさまで、チケットは完売いたしました。 ありがとうございます。 当日券の発売はありません。 どうかご了承くださいませ。 公演 […]

10/5 生きてはったら75歳 二代目春蝶生誕祭

亡き師匠の誕生日(10月5日)に、 愛弟子・駄目弟子・御曹司の三名、それに愛人疑惑?のあった内海英華師匠が集い、 「先代春蝶のあれやこれや」を語ります。 没後24年にして初めての会。 先代春蝶の75歳の誕生日を、ぜひ一緒 […]

【完売御礼】7/24「花團治の会」前売り券Sold Out

7月24日に繁昌亭にて開催予定の「花團治の会」、 おかげさまで、前売りチケットは完売いたしました。 ありがとうございます。 当日券は、24日午後4時半から若干数販売予定です。 (1F補助席になりますこと、ご了承ください) […]

9/27 文枝師匠と「花團治の宴-en-」(東京)

昨年襲名披露公演を行った東京・国立演芸場の舞台に 一年ぶりに立たせていただくことになりました。 9月27日に開催予定の「花團治の宴-en-」、 東京は、ぼくにとって全くのアウェーです。 地理も全くわかりません。 そんなぼ […]

7/30 出世魚になれますように…「寿々喜会」

7月30日「寿々喜会」の情報を出演情報に掲載しました。 鱸(すずき)は成長と共に呼び名が変わる出世魚。 それにちなんで、文枝会長が「寿々喜会」と命名しました。 平成になって襲名した落語家が出演します。 詳細はこちらから

7/31 落語教室「愚か塾」発表会

桂花團治が主宰する落語教室「愚か塾」の発表会の情報を出演情報に掲載しました。 賑やかに和やかに、日頃のお稽古の成果をお見せします。 応援がてら、八聖亭にぜひ足をお運びくださいませ。 詳細はこちらから

7/7-9 熊本で、会いましょう!

7月7日から9日の3日間、 熊本県上益城郡の数カ所にて落語会をさせていただくことになりました。 お世話になった方がたくさんいらっしゃる熊本。 ぼくに何ができるかわかりませんが、 いま、ぼくができることを、精一杯つとめさせ […]

7/24 「花團治の会」チケット購入はお早めに

長らく「蝶六の会」をご愛顧くださっていた皆様、お待たせいたしました。 いよいよ「花團治の会」が始まります。 「蝶六の会」同様、天神祭宵宮の7月24日(日)。 初回のゲストは、春團治一門の若頭で、花團治をいつも支えてくださ […]