戦後80年、次の世代に伝えていくために【3/10 伝戦落語やります】


戦後80年となり、日本で戦争を実際に体験した人が
どんどん少なくなっています。

長きにわたり戦争展を企画・実施してこられた
真宗大谷派大阪教区教化委員会さまの主催により、
この度、公開講座にて伝戦落語をさせていただくことになりました。

「新聞うずみ火」代表の矢野宏さんとともに、
80年前の1945年3月から8月にかけて大阪に何が起きたか、
そして、
戦争を経験していないぼくたちに何ができるのか、を
お話しする場となります。

入場無料ですので、ぜひご来場くださいませ。

公演詳細はこちらから